シナリオ概要
ダイヤグラムについて
西武池袋線
2017年度版のダイヤの内平日昼間時に1時間間隔でのパターンダイヤとして設定されている区間を元に、ゲーム内の時間に合わせて組みました。実際に1時間間隔となっているダイヤがゲーム内では6時間半になっていますが、緩急接続や列車の到着順は大体本来のダイヤに沿うものになっています。
時刻表にダイヤが載っていない「52席の至福」はネットに載っていた乗車記録を元に、朝夕のラッシュ時に運行する「S-TRAIN」はパターンダイヤを調整してねじこみ、オリジナルとして設定しました。また実際は行き先に小手指・西武秩父・渋谷等がありますが、所沢~練馬までの再現だとその部分の差異が全くないので、見易くするために西隣町へ行く車両は行先を飯能に、
東隣町へ行く車両は行先を池袋・新木場・横浜と表記しています。
種別・両数等について
赤 |
特急 |
紫 |
快速急行(Fライナー) |
橙 |
急行 |
緑 |
準急 |
灰 |
各停 |
黄緑 |
S-TRAIN |
水 |
52席の至福 |
列車に振ってある番号は奇数は下り→上り、偶数は上り→下りの往復であることを表しています。ただT・R・Sの英文字が書いてあるものはこの法則に倣っていません。
W:平日のみ運行
H:土日祝日のみ運行
T:豊島線(豊島園~池袋)列車。他の列車は主に1日1往復ですがこの路線の車両は2往復担当
R:パターンダイヤの前後を走るオリジナルダイヤの列車。朝は上り、夜は下り。
S:S-TRAIN
下りは飯能(西)方面。上りは池袋(東)方面
沿線風景の再現について
公式の時刻表を元にダイヤを製作するので本線の配線は基本的に再現していますが、側線や車両基地は実在する本数分配置しても全て使用するわけではなく、線路以外の街を見渡せる範囲が狭くなったり、路線を詰めて製作した影響で他路線の沿線の街同士が接触してしまったりするので、ダイヤに影響が無い線路は省略しました
仕様上斜めに駅を置けない等カーブが使いづらいので、場所によっては緩いカーブが直線になってたり、カーブの半径がやけに狭くなっている場所があります。またその影響で省略したエリアが多少あります。
沿線の建造物は線路上の車窓から見える限界を基本として、地上線なら10マス前後、高架線なら15マス前後、駅周辺は15マス前後まで製作しました。
バスは興味ないのと道路の配置は仕様上の制限があるので再現はしません。踏切は道路と接続させていないのでCPU車が踏切に入って列車が停止する現象は多分起きませんので、CPU車はONでも多分大丈夫です。
ゲーム内に存在しない建造物の再現は基本見た目重視で選んでいるので、ゲーム内の機能と全く違う建造物があったりするかもしれませんがご了承ください。
例:1×1マンションの再現に雑居ビル、中層ビルを代用、工場等の再現に農業・漁業倉庫を代用
その他
シナリオで車両が詰まった等の不備がありましたらよろしければ教えてください。それと今後マップ内を走行する路線の解説として何か書くかもしれません。また以下のマップを予定。
・西武ver2:既にダイヤを設定した西武池袋線系統に加えて東武東上線以外の路線のダイヤを製作して配布する予定。恐らく1月前後
・東武ver1:西武ver2から西武のダイヤを外し東武東上線をメインに据えたダイヤを製作する予定。ただ東武の時刻表を持っていないので、4月以降になるかと
左から西武:2000,4000通常色,400052席の至福仕様,6000,10000,30000,40000,東京メトロ:7000
左から東京メトロ:10000,東急電鉄5050,JR東日本:E233埼京線,205川越線,205武蔵野線,E7,
583月光色,東武鉄道9000
左からE851,E15,HD300,DE10,DE10,EF65,EF66,EF81,EF210,EF510
1. 埼玉南部路線再現マップについて