忍者ブログ

太眉鉄道 A列車で行こう3D/NEO/PC 

陽だまりの田園より いばらの道③

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 3Dカメラモードの良さ

ブログ記事を読ませてもらっている、205神戸(もちろん仮名)と申します。
僕もA列車で行こう3D(NEO)をやっていますが、あまりカメラモードは、使っていません。せいぜい前面展望見る時くらいでしたが、この記事を見て、カメラモードの良さを再発見しました。
工事現場は、ショベルカーまで再現されていたんですね。(その割に豆腐がダサいですが。)
駅のホームも、見てみるとかなり細かいです。CPU車もいろいろ細かく、人もいていいですよね。
次回の記事も楽しみにしています。
再現シリーズも、とてもリアルに再現されていて、すごいと思いました。

ちなみに、この場で言うのも良くないかもしれませんが、もしよかったら、僕のブログhttps://ameblo.jp/momotaro-densha/ も見ていただければ幸いです。
長文、誠に失礼いたしました。

ただいまコメントを受けつけておりません。

陽だまりの田園より いばらの道③


2年目開始時の諸々情報&以降の計画、1年目に撮ったスクショのまとめ回です。ゲーム名にA列車とあるにも関わらずスクショには列車が大して映ってなかったり、失敗データで撮影したものも混ざってますが大目に見てね

2年目開始時の情報諸々
売却しまくったせいで利益はあったものの多額の法人税が発生。1年前にした借金の全額返済は3年後なのでまだ払う必要はありませんが、それが残ってたせいか法人税を払えるほどの資金は借り入れても集められません
今後開発に3年はかかりそうだったため、子会社は長期的に見れば数年で売却益以上に利益を稼げる運営にシフトしたかったのですが、この後融資+子会社資源利益-路線建設費をして残った金では税を払えなかったので、子会社は一部即時売却しました



子会社を売却しまくったせいで社員状況は最悪、その影響で子会社利益率も下がってしまいます。今更ですが全部即時売却しても良かったかも


当時の産業比率。新幹線や新興施設のおかげで住宅比率は10%台と伸びやすくなっている


石炭の価格は2年目でも都市内<上悦を維持。前回記した石炭取引は今後も有効そう


1年目中に行政助成が北東地区に施策されることはありませんでしたが、北街道地区に工業系の助成をしてくれることになったため、この後新たに工業団地を建てることに
 


スクショ一覧
夜間の久崎工業団地周辺。当マップには集落に沿って街道が存在し、公共機関利用率が低いからか比較的CPU車が多く出現。CPU車は夜間だとテールランプがつく他、年代も新しいので車種が多く、一部の列車よか造形が細かいのでずっと見ていても飽きない。何故か会社保有のバス・トラックはテールランプが点かない模様

 
湖水に映る街(大嘘)。俯瞰カメラの時は見慣れてるのでスルーしていますが、3Dカメラだと建設現場が新鮮に見える。バス、湖、住宅、新幹線線路と小さいですが人も映ってる点がお気に入り。北東駅前の方が映えはしますが私的な感想としてはこっちの方が好み


建設中の北東駅。配線なんかは効率を重視すると人によって似たり寄ったりしますが、建物配置は自社で行うなら必ず個性が出ますしCPU頼りでもランダム配置となる為、他人が作った同マップを見ても被りが発生しないので楽しめますよね。たまに別ブログの何年も前のプレイ記事を無性に見たくなったりしちゃう


南西側から北東駅を眺める。停留所は高架下のスペースに設置


建設中の子会社(多分デパートD)。今まで着目したこと無かったんですが、最上部のクレーン&鉄骨が細かく作られておりA9よりデフォルメされてるA3D版でも割とそれっぽく見える。建設中の建物内のショベルカーやトラックは真四角だったり、牧場の牛は三角だったりしますがここは気合入ってますね


トラック駐車場に簡易停留所を併設。駐車場を停留所の一部っぽく見せられるのでこの配置割と気に入ってます。なお乗降客は1日3人だったため、この後すぐ撤去しました
 

下湖駅と農産・石油列車。当時列車はこのディーゼルだけで旅客扱いはしてなかったのに、ホームに人が出現していました


時代によっては上位互換のセミトラクタがいるのでキャブオーバーは立ち位置無かったりしますが、ちんまりした貨物の可愛さは向こうにない長所。貨物は1個持ちと2個持ちで大分印象代わるのでたまに見比べたりすると割と面白い


資材工場付近に設置したホームセンター。入口を道路に面して設置できなかったので、駐車場?スペースまで車両が通行できる様な余地を確保する為、水産倉庫の舗装地と合わせてみた的な奴。ただ普通に駐車場A使った方が似合ってますねこれ


西口で詰まってる様子。緑の車が一杯あってテカっててカナブンみたい


行政による建設費割引は産業別建物の他線路・駅なんかも対象になりますが、バス停留所が助成されるのは今回初めて見ました。使い道?そんなものはない(関羽並感)
PR

コメント

1. 3Dカメラモードの良さ

ブログ記事を読ませてもらっている、205神戸(もちろん仮名)と申します。
僕もA列車で行こう3D(NEO)をやっていますが、あまりカメラモードは、使っていません。せいぜい前面展望見る時くらいでしたが、この記事を見て、カメラモードの良さを再発見しました。
工事現場は、ショベルカーまで再現されていたんですね。(その割に豆腐がダサいですが。)
駅のホームも、見てみるとかなり細かいです。CPU車もいろいろ細かく、人もいていいですよね。
次回の記事も楽しみにしています。
再現シリーズも、とてもリアルに再現されていて、すごいと思いました。

ちなみに、この場で言うのも良くないかもしれませんが、もしよかったら、僕のブログhttps://ameblo.jp/momotaro-densha/ も見ていただければ幸いです。
長文、誠に失礼いたしました。

記事一覧

最新コメント

[06/06 DarrenWet]
[05/21 名無し]
[05/16 名無し]
[05/02 DarrenWet]
[01/16 205神戸]

忍者カウンター

プロフィール

HN:
太眉
性別:
非公開

P R

にほんブログ村